ソリューション
ワークフロー
DX推進の第一歩、
ワークフロー活用を支援

業務についての一連のやりとりの流れのことをワークフローと呼びます。
組織の中で行われる業務には
「誰がどのように始めて、誰がそれに対する判断や処理をし、誰がどのように完了させるのか」
という流れが存在します。
ワークフローを紙やメールで運用しているという場合、申請書を探したり、承認者・決裁者が誰なのかを都度調べる必要があったり、輸送や保管に手間がかかったりと 本来の業務への影響が大きくなっていきます。 その業務の流れを円滑にするワークフローシステムを利用したワークフローの電子化・自動化は、組織に様々なメリットを提供します。
このようなお悩み
ございませんか?
- 本業での従業員の業務効率を上げ、長い残業時間から従業員を開放し、従業員の満足度を向上させたい。
- ペーパーレスにして、意思決定のスピードアップをしたい。
- 内部統制の強化、働き方改革を推進したい。
導入すると
こんなメリットが!
- 業務効率化
-
申請・承認・決裁業務に関わる人物や組織の範囲、情報とその流れがワークフローシステム上に可視化されます。
申請・承認・決裁業務に関わる人物や組織の範囲、情報とその流れがワークフローシステム上に可視化されます。過去データの利用や他システムとのデータ連携により、無駄な入力が不要になり人為的ミスもなくなります。
- 意思決定のスピードアップ
-
パソコン上で手軽に申請・承認。あとはルート自動判定で次々に承認者・決裁者に回付されます。
申請書の電子化により紙代、プリント代、メール・FAXの通信費、郵送費を削減できます。決裁された後はファイリング・保管スペースも不要。システム検索ですぐに過去の文書が見つかり、書類紛失の心配もないため、管理が楽になります。
- 内部統制の強化/働き方改革
-
過去データの利用や他システムとのデータ連携により、無駄な入力が不要になり人為的ミスもなくなります。
どこからでもアクセスできるため、申請や承認、決裁業務のために出社する必要がありません。時間や場所に囚われない働き方を支援します。
問題解決するツール

- ワークフロー × NXTG
-
申請・承認・決裁業務をもっと効率よくしたいと思いませんか? 時代に合った新しい働き方に少しでも興味がある方、ワークフロー × NXTGは要望実現、課題解決のために一緒に考え、技術とアイデアを提供します。
もっと詳しくみる YouTube動画を見る